fc2ブログ

魚眼の世界に踏み入れた

新しいレンズで遊びに 横浜mm21に
IMG_5774_convert_20180204030312.jpg
「楽しいレンズ」って 印象です
IMG_5782_convert_20180204030447.jpg
コスモワールド
IMG_5805_convert_20180204031210.jpg
そしてやっぱり ランドマークタワーはこのレンズ枠に入れるのに最適な建物です ね
IMG_5822_convert_20180204030634.jpg
F2.8の単焦点レンズとしても良いレンズですよ (シグマレンズ15mmF2.8 FISHYE)
スポンサーサイト



テーマ : 写真
ジャンル : 趣味・実用

横浜にも雪が

雪です ふるふると言って天気予報当たるのか  と思っていましたが 降りました 
IMG_5661_convert_20180125022424.jpg
仕事も一時間早く上がり最寄りの駅まで送ってもらい 直ぐには帰らづ 京急撮りに
IMG_5730_convert_20180125022554.jpg
でもね もう暗くてね ISO感度上げたくなくて こんな感じで終わりました
IMG_5756_convert_20180125022724.jpg
帰りがけに ちょろっと新しいレンズをテスト寒いので一発のみで
IMG_5757_(2)_convert_20180125022834.jpg
翌朝 まだ雪が残り 通勤途中で パチリ
IMG_5767_convert_20180125022944.jpg
雪国に行った気分に って 今雪国は本当に大変な事になってます 関東都心は幸せですね 横浜もー4度(最低気温)になるらしい う~~~ 寒い~~

夕方に撮影散歩

この日は天気も良く(最近関東地方は冬晴れが続きますね)バイク散歩日和でした
IMG_5293_convert_20180112021949.jpg
この時期日が落ちるのが早い あっという間に真っ暗
IMG_5379_convert_20180112022040.jpg
やっぱり三脚が夜景では必要 大桟橋からの㎜21です
観覧車の色をそのまま出したかったのでSSを早くしました 右のかぶりは飛鳥Ⅱの後方デッキです

テーマ : 写真
ジャンル : 趣味・実用

恒例の箱根駅伝観戦

今年も箱根駅伝 不動坂交差点付近で撮影+観戦してきました

前回SS1/60で撮影今年はSS1/40で撮影してみました
IMG_5095_convert_20180108180113.jpg
やはり難しい 前回SS1/60でぎりだったのは分かっていましたが どうしても挑戦したかった
IMG_5112_convert_20180108180226.jpg
座っての流し撮り 白バイの隙間からとかで撮り逃す選手も ブレブレになったり悪戦苦闘でした
IMG_5144_convert_20180108180305.jpg
応援の旗を貰ったのですが後ろのおばちゃんに私の分まで応援してと貸してあげました
IMG_5159_convert_20180108180431.jpg
いやー 学生連合が時間がかかりましたけど あっという間に終わりました 二区は早い人がはけるのも早い
IMG_5214_convert_20180108180523.jpg
まあ 流し撮りもチャリも肩慣らしが出来 満足でした

テーマ : 写真
ジャンル : 趣味・実用

すーぱーむーん

1月2日スーパームーンを撮影しに行きました
IMG_5246_convert_20180107035015.jpg
撮影をするに至ってまず月(太陽と)だと分かるように撮影するのが(当たり前だけど)1番に
あとは風景とのバランス そして贅沢といえば そうですがやっぱりクレーターが(ウサギちゃんかな)見えれば尚良いですがね~
IMG_5234_convert_20180107035929.jpg
だけど↑月(クレーター)メインだとこんな感じ時間的(周りの暗さ)にも風景が暗くなる んんん
難しい 多重露光は邪道だし 私的には色調整もしたくない 自然のまま(せいぜいホワイトバランスと絞り)カメラ内で終わらせたい いや終わらせるのがカメラマンかな(わたしの勝手な言い分です)

テーマ : 写真
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール横浜在住

チャリ・h・プー

Author:チャリ・h・プー
横浜 在住
今 チャリより撮影に力を入れてます 
イケメン いけてるメンソレータム
Myチャリ アラヤマディフォックス
Myスクーター ヤマハマジェスティ250・ホンダジョーカー
カメラ キャノンEOS7D・6D使用

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ノーマルカレンダー
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking